日時 |
平成15年9月11日(木) 14:30~18:00 |
シンポジウム2 |
シンポジウムテーマ;わが国での建設的リスクコミュニケーションのために
第1部 理系専門家の寄与可能性
S2-03 住民参加型オンサイトにおける廃棄物、ダイオキシン類汚染処理の現状と課題
- 豊島(香川)・橋本(和歌山)・能勢(大阪)の場合 -
○中地重晴(環境監視研究所) |
会 場 |
東京大学駒場キャンパス11号館 C会場
〒153-8902
東京都目黒区駒場3‐8‐1
交通:京王帝都井の頭線「駒場東大前駅」下車、徒歩1分
地図:http://www.u-tokyo.ac.jp/jpn/campus/map/map02.html参照
|
宿 泊 |
事務局では宿泊の斡旋は行っておりませんので、各自で手配をお願いいたします。 |
参加費
(資料代) |
会員6000円
準会員3000円
非会員9000円
非会員学生5000円(含講演要旨集) |
|
問い合わせ先 |
環境科学会事務局
〒305-0047 茨城県つくば市千現2‐1‐6 つくば研究支援センターC‐A‐7
TEL/FAX:029-858-6120
E-mail:
jdz07103@nifty.ne.jp
2003年会実行委員会事務局
〒153-8505 東京都目黒区駒場4‐6‐1 東京大学生産技術研究所 安井研究室
TEL:03-5452-6306 FAX:03-5452-6308
E-mail:yasui@iis.u-tokyo.ac.jp |