トップページへ
お知らせ 環境監視研究所とは 活動 会報『環境監視』 『環境監視』総索引 会員募集 リンク

環境監視研究所の活動

市民の依頼に応じて環境問題の解決に必要な水質、大気、土壌等の分析を行う
本研究所はどなたでも気軽に分析、測定を依頼できる市民に開かれた研究機関です。公害や環境汚染の問題の解決のためにデータが欲しいとき、企業や行政がなかなかデータを公表してくれないときなど、独自のデータが必要なときはいつでもご相談下さい。
市民運動と連携して、環境問題をテーマにした調査、研究を行う
市民からの依頼分析を行うだけでなく、市民運動と協同して調査、研究活動を実施しています。これまで、ゴルフ場問題に関する調査や河川の水質汚染源の究明と水質保全のための提言活動、放射能汚染食品の測定、被災地のアスベスト汚染調査など地域の市民とともに取り組んできました。
環境問題についての情報を提供する
環境監視研究所では会報『環境監視』を隔月に発行し、環境問題に関する情報を発信しています。科学を身近なものとしていただくために、研究所の調査研究結果やさまざまなテーマについての解説などを、できるだけわかりやすく掲載することを心がけています。 (『環境監視』の購読に関しては会員募集をご覧ください。)
市民に対する環境教育を行う
講演会、学習会に講師を派遣します。テーマは水問題、廃棄物問題、ダイオキシン、環境ホルモン、農薬、地球環境問題、環境マネジメント監査、労働安全衛生、アスベスト、電磁波、放射能汚染、リスクコミュニケーションなど。一般向けからやや専門的なレベルまで、人数、対象に応じてお話しすることが可能です。
コンサルティング・相談に応じる
環境監査活動、廃棄物処理に関するコンサルティング、また公害、環境問題に関するさまざまな相談に応じます。
若手研究者の育成
環境監視研究所がこれまでの調査・研究において蓄積した技術やノウハウを次代を担う若手研究者につたえるために研究会、研修会等を実施します。
分析と測定項目

環境監視研究所で分析、測定できるのは次のような項目です。これ以外にも分析可能な項目がありますので具体的にお問い合わせください。

●水質
[健康項目]
カドミウム・シアン・六価クロム・ヒ素・水銀・PCB・ジクロロメタン・四塩化炭素・トリクロロエチレン・テトラクロロエチレン・シマジン・ベンゼン・セレン・ホウ素・フッ素・硝酸性窒素および亜硝酸性窒素
[生活環境項目]
pH・BOD・COD・SS・n-ヘキサン抽出物・フェノール類・銅・亜鉛・鉄・マンガン・クロム・窒素・リン等
[農薬]
有機リン系・有機塩素系・除草剤・殺虫剤・殺菌剤等
[環境ホルモン物質]
ノニルフェノール・オクチルフェノール・ビスフェノールA・農薬類等
[トリハロメタン類]
総トリハロメタン、クロロホルム・ブロモホルム等

●大気
[排ガス分析]
ばいじん・NOx・SOx等 アスベスト
[室内環境汚染物質]
ホルムアルデヒド・農薬等

●土壌・廃棄物
溶出試験 含有量試験(カドミウム・シアン・六価クロム・鉛・水銀・ヒ素・PCB・セレン・揮発性有機化合物等)

●騒音・振動
一般環境、交通騒音等

●作業環境測定
粉じん・有機溶剤・重金属・特定化学物質・アスベスト・騒音・振動

●放射能・電磁波
食品中の残留放射能

 
主要設備一覧
  • 原子吸光分光光度計
  • 分光光度計
  • 還元気化水銀計
  • ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS)
  • ガスクロマトグラフ(ECD)
  • 高速液体クロマトグラフ(HPLC)
  • 固相抽出ポンプ
  • pH計
  • 直示天秤
  • 位相差顕微鏡
  • 普通騒音計
  • 1/1オクターブ分析器
  • 1/3オクターブ分析器
  • 3ch振動計
  • 3ch公害用振動計
  • Nalγ線測定器
  • 電磁波測定器

GC-MS
  このページのトップへ 前のページへ次のページへ

© 2000-2010 環境監視研究所